元祖だけど新しい!なめこ栽培SLGの新作!
「元祖 なめこ栽培キット」は、シリーズの原点となる1作目と2作目を合体リニューアルさせた人気シミュレーションゲームの新作です。
元祖だけど新しい! 栽培キットシリーズ初となる横画面でのW(ダブル)栽培機能が追加されています。
なめこの種類についても全185種から全324種まで大増量しており、可愛いなめこたちとの生活を心ゆくまで楽しめるゲームに仕上がっているのです。
これだけなめこの種類が増えていると飽きずに楽しめますね。
設備を増強してなめこを栽培しよう
NP(なめこポイント)を使って設備を拡張していきましょう。
ゲームのルールはこれまでと同じ。時間経過によって各ステージの原木になめこが生えてきますので、それをスワイプ操作で収穫していきましょう。
何とも言えない気持ちいい爽快感を味わえるはずです。
なめこの種類は設備のアップグレード段階、ステージによって変化します。収穫時に得られるNP(なめこポイント)を消費して設備を拡張しながら、まだ見ぬなめこを求めて栽培を進めましょう。
元祖 なめこ栽培キットの特徴は大ボリュームのコレクション要素と遊びやすさ

なめこの種類と遊びやすさが前作よりパワーアップしています。
単純に一作目と二作目を合体させているのではなく、ひとつのアプリで2つの栽培キットを同時に進められる点が魅力的な今作のアプリ。
横画面で遊ぶと2つのキットを同時に観察でき、収穫やカビ掃除などの操作をスムーズに行えます。
とくに、生えそろった2画面のなめこを一気に引き抜けるのが良いですね。
NP(なめこポイント)も共用になっているので、設備強化もしやすくなっていますよ。
多彩ななめこをコレクション!
なめこは初回だけでなく、複数回収穫することでもボーナスが発生します。
なめこは324種収録されていてステージごとに図鑑が分かれている。
同じなめこを複数回収穫してメダルを集めるお馴染みの要素はもちろん、ジオラマになめこを配置する「ミュージアム」や、ゲーム内で条件を満たすクエスト機能「おねがいパネル」なども利用できます。
それぞれのコレクションやコンプリートを目指していきましょう。
ミュージアムを眺めるもよし、お願いパネルを達成してなめこポイントを貯めるもよし。
前回に加えて楽しみ方が増えている今回のアプリです。
ゲームの流れ

ゲームの基本操作はシリーズ共通。
時間経過で成長するなめこをスワイプ操作で収穫するだけ。
たったこれだけの簡単でシンプルなゲームです。

なめこが生えてくる原木にはカビが生えてくることがあるので、タップで小まめにお手入れをしましょう。
放置の時間が長いと、生えてきたなめこが干からびることもありますのでそうならないように面倒を見てあげましょうね。

本作では序盤から2つの画面でなめこを栽培、収穫できます。
なめこが生えてくる時間を調整することもできるので、長時間放置しなければならないことがわかっている場合にはあらかじめ設定しておきましょう。
これだけでストレスなく遊べる事でしょう。

ゲーム内で一定の条件を満たすとおねがいパネル(クエスト)を達成できます。
NP(なめこポイント)を獲得できる他、オリジナル壁紙なども得られます。
またこの壁紙がゆるっとしていて可愛いのでクエストを達成したくなります。

なめこミュージアムでは、様々なシチュエーションのジオラマの中になめこをセットして眺めることができます。自分の獲得したなめこの様子がみれるのは嬉しいですし癒されること間違いなしです。
同種のなめこを一定数収穫し、図鑑だけでなくミュージアムにも追加していきましょう。
元祖 なめこ栽培キットの序盤攻略のコツ
基本は15分スパンで栽培→収穫を繰り返します。
なめこの栽培スピードは最短で15分となっていて、収穫と15分放置を繰り返すことになります。
放置の時間が長くなるときは栄養剤ボタンの左にあるタイマーをセットしておくと、時間が長くなってもカビが生えにくくなり、干からびたなめこになるリスクも減らす事ができますよ。
おねがいパネルのクリアを目指せ!
おねがいパネルとはちょっとした課題のようなものです。
大量のNP(なめこポイント)を得られるので、高NPを狙って達成を目指していきましょう。
以上で新しくなった元祖なめこアプリのご紹介となります。前作より飽きない内容になっていながら基本の収穫する内容に変わりはありません。いたってシンプルなゲームですので皆さんぜひ遊んでみてはいかがでしょうか?
元祖 なめこ栽培キットの基本データ
タイトル | 元祖 なめこ栽培キット |
---|---|
パブリッシャー | BEEWORKS GAMES |
ジャンル | 育成ゲーム , 育成シミュレーションゲーム |
価格 | 基本プレイ無料 |
初版執筆日 | 2021年6月30日 |
初公開日 | 2021年6月30日 |
最終更新日 | 2021年6月30日 |
関連ツイート | 元祖 なめこ栽培キットで検索 |

